駆使する技法
- 彫漆(ちょうしつ) — 幾重にも塗り重ねた漆を彫り出して装飾を実現
- 蒟醤(きんま) — 細やかな彫りと彩漆による優美な意匠
- 存清(ぞんせい) — 優美な色漆の彩りが、日常品にも格別な美を添える
箸や器、インテリア雑貨から、現代のライフスタイルに溶け込むモダンデザインの小物まで。毎日の暮らしの中に、漆の温もりと伝統の技を感じることができる逸品をご提案します。
── 手に取るたびに感じる、日本の美と職人の魂。
「Cross Before the Tide」は、高松漆芸の技術を駆使しながら身近な暮らしに寄り添うアイテムを生み出します。
高級工芸品の枠にとどまらず、日用品としての機能性と美しさを兼ね備えたデザインを追求、漆の持つ温かみと優雅さを現代のライフスタイルへと溶け込ませます。
箸や器、インテリア雑貨から、現代のライフスタイルに溶け込むモダンデザインの小物まで。毎日の暮らしの中に、漆の温もりと伝統の技を感じることができる逸品をご提案します。
── 手に取るたびに感じる、日本の美と職人の魂。
Copyright © Takamatsu Urushi